ウッドハートメールニュース|フローリング・古材・輸入建材のお役立ち&お値打ち情報
2021.06.28配信号

特集 アルダーパネリング

今週は明るい木肌が特徴の
アルダーパネリング。
自然の優しい風合いをお楽しみいただけます。

内装材としてよりも、楽器や家具として有名でした

アルダーは、カバノキ科ハンノキ属の広葉樹です。ヨーロッパ、ロシア、アジア、北アメリカといった北回帰線から北極圏の広い地域に分布しているため、厳密にはブラックアルダー(ヨーロッパ)とレッドアルダー(アメリカ)に分けられています。 散孔材に分類され、オークやアッシュといった環孔材と比較すると木目がハッキリしていないため、見た目は優しい表情をしています。

比重は0.4〜0.5とハードウッドの中ではかなり小さい部類です。軽く柔らかい性質で加工性に優れていることから、主に楽器用材として使われてきました。エレクトリックギター界の名門フェンダー社では、複雑な彫刻を施したりするモデルを製作する際にアルダーが利用されています。 日本で最も知られているアルダーの用途は家具材です。お値打ちな価格帯と北欧スタイルやカントリースタイルなど、どんなインテリアにも取り入れやすいことで人気があります。

これまでの木質パネリングにはなかった新しいテイスト

今回ご紹介させていただくパネリングは、ヨーロッパ産のアルダーで作られています。現地では、聖樹(クリスマスツリー)のひとつとして古くから崇められてきた神聖な木材です。 伐採してすぐの頃は白っぽい色をしていますが、時間が経つにつれ徐々に黄褐色〜薄いピンク色に変化します。

アルダーには、木が成長する過程で傷ついた箇所を修復するために、地中からの養分を集中させた跡の「かすり」と呼ばれるキャラクターマークが点在しています。以前はマイナス要素として考えられていましたが、今はそれによって天然素材であることがクローズアップされています。

フローリングも木質でコーディネートされる場合は、同じ散孔材のバーチやメープル、ブラックチェリーがおススメです。きっとお部屋全体から木のぬくもりが感じられる雰囲気を自然に作り出してくれるでしょう。

アウトレットサイト
モニタープログラム

モニタープログラムのご案内

弊社の商品を使用していただいた、施工現場の完成画像をご提供いただけるモニター様を募集中!ご注文数量に応じて、通常価格よりお値打ちに商品をご提供させていただく他、ご提供いただいた施工画像は、弊社ウェブサイトやSNSなどで掲載紹介!この機会に是非「モニタープログラム」をご活用ください!

> モニタープログラム詳しくはこちら

長物商品のお届けに関するお知らせ

誠に恐縮ではございますが、昨年10月より長さ2200mm(梱包材含)を超える商品について、路線便でお届けすることができなくなり、チャーター便もしくは長物専用便でのご対応とさせていただいております。※ 床材の一部の商品は、保管倉庫の都合上、路線便で長物の配送が可能です。
お客様には、運賃・納期の面でご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

長物はカットサービスがオススメ!
もし商品のご利用サイズが2200mm以下であれば、弊社で事前に長さをカットさせていただくことで路線便での出荷が可能となります。加工費は別途かかりますが、それを考慮してもトータルで安価になる場合がございます。お問い合わせフォームの備考欄などにご希望のカットサイズと枚数をご記入いただければ路線便でのお届けのお見積をご案内させていただきますので、ぜひご活用ください。

インスタグラム